運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1997-04-11 第140回国会 衆議院 商工委員会 第9号

このために、既にベンチャープラザのホームページを立ち上げておりまして、ベンチャー企業情報の発信を開始したところでもございますし、また、これまでブロック単位で、通産局単位で実施をしてまいりましたベンチャープラザをさらに地域に根づかせるということで、本年度からは、都道府県が開催するこういった同種の事業に対しましても御支援を申し上げるというようなことにいたしたところでもございます。

田島秀雄

1990-06-14 第118回国会 参議院 商工委員会 第5号

通産省といたしましても、昨年、全国ブロックにございます通産局単位で各地域ビジョンの検討を行ったわけでございますが、近畿圏につきましては、大阪ベイエリア活性化構想それからアジア・太平洋トレードセンター構想あるいは大阪繊維リソースセンター構想といったようなものを含めまして、数々のプロジェクトの提案が行われております。

岡松壯三郎

1986-04-09 第104回国会 衆議院 商工委員会 第10号

福川政府委員 昨年の夏、私どもこういう構想を考えておりましたころ、通産局単位関係の県、市といった関係者を集めまして説明会を行い、また法案閣議決定をされました後にも同様に法案説明通産局単位で行っておるわけでございます。そういう意味で、先ほどから申しておりますような幾つかのプロジェクトがその中で出てきたわけでございます。  

福川伸次

1983-04-12 第98回国会 参議院 商工委員会 第7号

したがって、これは通産局単位といいますか、広域的なそのような調整指導というものが必要であろう、こう思いますので、特にこれは要望しておきます。  それから私、すっかりかぜを引いて、戦場疲れで声が出ないので実はまだ大分時間があるんですが、もうこれでやめます、しゃべることが大変つらいもんですから。私の地元の愛知県では幸いにこの城下町法案による指定はいまのところないわけなんです。

井上計

1979-05-30 第87回国会 衆議院 商工委員会 第17号

それからもう一つは、上から枠をはめてくるのではないかという御指摘がございましたが、これにつきましては、われわれが考えております地域ビジョンは、多数の地域におきまして作成されますいろいろな計画が、全体として調和がとれるものとなるためには、より広域ビジョンも必要であるというふうに考えられますので、通産局単位当該地域産業構造とか、あるいは産業立地のあり方などについてのビジョンを明らかにしようとするものでございまして

稲葉実

1979-03-24 第87回国会 参議院 予算委員会 第14号

そのほかにいま各種、大臣消費者との懇談会というのもございますし、通産局単位懇談会というのもございます。それからもう一つ、私の方にはモニターと申しますか、消費生活改善監視員制度というのを持っております。全国で七百十五名ございますが、この人たちがいわば第一線で消費者のいろいろ苦情その他についての情報をキャッチし、これをこちらの方へ上げてくるというようなシステムもとっておるわけでございます。

島田春樹

1978-10-20 第85回国会 参議院 商工委員会 第3号

政府委員左近友三郎君) 各県に下請企業振興協会というのがございまして、県内下請企業に対しましていろいろあっせんをしておりますが、こういう時代になりますと県内だけでなかなか仕事が見つからないということで、広域的な下請あっせん会議というものを催しまして、通産局単位あるいはもう少し広い範囲関係者が集まってこのあっせんをするということをいたしております。

左近友三郎

1975-06-20 第75回国会 衆議院 地方行政委員会 第27号

特殊法人として高圧ガス保安協会というものが設立されておりまして、ここに相当の方々の専門家をプールいたしまして、それで都道府県知事の非常に高度な問題に対する技術的な能力の不足をここで補っていくという仕組みをすでに今度の中に入れておりますし、それから問題の現場監督をやっていただきますところの都道府県職員の質的の向上という問題につきましては、毎年二回、担当者の研修を約三週間程度やっておりますし、それから通産局単位

佐藤淳一郎

1975-06-05 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第26号

われわれは厳密な資格基準というものをつくりまして、通産局単位でその基準に合致するかどうかということでスタンドの設置を判断しておりますし、先生も御承知のとおり、昭和四十八年以降は許可はしておりませんから、いわゆる判断基準に基づいてどういうことになっているのかということは現在お答え申し上げられませんけれども、一応その判断基準に基づいて運用するというたてまえになっております。

山中正美

1974-04-26 第72回国会 衆議院 商工委員会 第30号

それから二番目の共進会等において証明云々の問題でございますが、これは現在登録簿なるものを通産局単位で持っております。かたがた、それの写しと申しますか、リスト当該工業組合で持っておるものですから、そちらのほうのリストとの照合という関係もありまして、工業組合理事長に兼ねて監視委員長をやらせると同時に証明発行の責任をとらせておる、こういうことでございます。

橋本利一

1973-12-15 第72回国会 衆議院 商工委員会物価問題等に関する特別委員会地方行政委員会外務委員会大蔵委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会科学技術振興対策特別委員会石炭対策特別委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

倉石国務大臣 新聞にもありましたように、あっせん所というのは通産局単位通産ではおつくりいただいたようでありますし、通産大臣から私に特に、やはり国民食糧にとって重要なものを預かっておられる農林省はちょうど同じようなところに農政局を持っておられるのだから、同じような仕組みでひとつ緊密な連携をとって、国民に心配をさせないようにいたしましょうというお話で、ありがたいことでありますので、同じように私どもはその

倉石忠雄

1967-07-20 第55回国会 参議院 商工委員会 第19号

大阪通産局は二千五十二、その他広島の千二百二十二人、四国にいくとずっと減って五百四十六人、こういう状況ですね通産局単位にこう見ましても。これは茨城県だけ特別ずば抜けておる。特に中小企業が多いであろうと、こう言われておる大阪通産局関係名古屋通産局関係、まあ特にまた東京通産局関係、私どもが見て小規模事業者が多いであろうと思われる管轄が非常に成績が悪い。

近藤信一

  • 1
  • 2